
ジャンボ カラーピーマン
特徴・果実が大きく果肉が厚く甘くて栄養満点です。
栽培管理・株間は60センチ以上植え込みの際に
害虫対策として薬剤を使用すると効果的です。
乾燥・肥料切れに敏感なので初期の灌水と元肥はしっかりと与えます。(この際カルシウム入りの肥料を使用すると
果実の腐りが少なくなります。)
整枝は1番花の下から出ている強い枝2~3本を残して他を取り除き、
転倒防止に支柱で株を補強します。
**********
今日は、私が庭に植えている野菜を紹介します。
ジャンボカラーピーマンは
毎年挑戦してるんだけど
なかなか上手く育てられないの。
雨がたくさん降ると
実が腐って落ちちゃうんだな。。。(T-T)
雨が降らないのも困るけど
雨が降りすぎるのも困ります。
**********
ピーマンの絵本


白ほろにがうり
収穫期・6月中旬~10月上旬
品種特性
・イボは大きめで先が丸いのが特徴で、マイルドな苦味です。
・高温や乾燥に強く、育てやすいつる性野菜です。
・果長20~30センチで、熟するに従い橙色となってます。
栽培方法
・定職の2週間前に、畑に苦土石灰、配合飼料、
堆肥などをすき込んでおきます。
・月2回追肥し、土寄せします。
**********
今日は、私が植えているお野菜の紹介です。
白いにがうりって、ちょっと珍しいですよね。
見た目はちょっと??って感じですけど
お味は、緑色のにがうりと一緒ですよ。
苦~~~いo(><;)o o(;><) o
今年は、にがうりを浅漬けにして食べたんだけど
これが、大成功!!
美味しかったぁ~~~
苦いのが平気な人には、お薦めの食べ方です。 (^Q^)
**********
【送料無料!】沖縄産ゴーヤージュース 190g×30缶
